合理的配慮の例:(広がる安全・安心!「NET118」運用開始!)

海上保安庁『広がる安全・安心!「NET118」運用開始!』
NET118.pdf
PDFファイル 369.7 KB

【海上保安庁:NET118についての説明資料】

消防署への通報はWEB119、警察署への通報はWEB110と

聞こえない人への音声バリアが解消されつつあります。

そして、今回新たなニュースが飛びこんできました。

 

【海上保安庁:広がる安全・安心!「NET118」運用開

 始!~聴覚や発話に障がいを持つ方のための、海上保安

 庁への緊急時の通報~】

   https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/post-

   678.html

 (記事から一部引用)

 海上保安庁では、聴覚や発話に障がいを持つ方を対象に、

   スマートフォンなどを使用した入力操作により、海上保

   安庁への緊急時の通報が可能となる「NET118」と

   いうサービスを令和元年11月1日から運用を開始しま

   すので、緊急時には御活用ください。 が掛かる」と、障害

 者が遠慮してしまう課題があった。

 

2017年に、愛知県西尾市の三河湾で、プレジャーボートが

転覆する事故があり、乗っていた聴覚障害の4人が海に投げ

出されましたが、日本財団が実施する「電話リレーサービス」

を通じて海上保安庁に通報、約4時間後に無事救助されたと

いう海上事故がありました。

 

それを機に、海上保安庁でも聴覚障害者からの通報の課題に

ついて意識、また検討が始まっていたと聞いています。

マリンスポーツを楽しむ聴覚障害者にとって、

これは朗報ですね!

 


LINEでもご覧いただけます!

 

ホームページでのお知らせを

LINEでもご覧いただけます。

 

お友だち登録

      お願いします!

重要なお知らせ

 

 「難聴・中途失聴者について」

      啓発動画こちらから

 「要約筆記について」

      啓発動画こちらから

三重県】新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口(聴覚障害者への対応)

新型コロナウイルス感染症に  ついてのご相談等(個人の方)

 

『手話を覚えてみよう』

手話動画

聴覚障害者での災害時支援についてのリーフレット『きこえないんです ~災害時の支援について~』発行!

『きこえないんです ~災害時の支援について~』(PDF)

字幕ボランティア日】

毎月2~3回 活動しています!

【令和6年度

   難聴者向け手話教室日】

毎月第1木曜日13:30から

       開催しています。 

  ※参加者、随時受付中!

 

🌸令和7年1月は

  第2木曜日(9日)開催し

  ます。

 

【相談日】

毎月火曜日、木曜日

※できれば事前予約をお願いします

いのちを守るために

緊急時・災害時の通報

(聴覚障がい者の皆さまへ)


各種手続き・電子サービス

センターを利用される方へ

〈センターを知ろう!〉

〈利用者登録申請書〉

〈施設・情報機器の利用申請書〉

〈相談予約利用申請書〉

「手話通訳者」「要約筆記者」「盲ろう通訳・介助者」の派遣を依頼される方へ

〈派遣申請にあたって〉

   (全体投影)(ノートテイク)

〈手話通訳・要約筆記派遣の申請書〉

〈盲ろう通訳・介助者派遣の申請書〉

手話通訳者、要約筆記者、盲ろう通訳・介助者の皆さまへ

〈通訳活動報告書〉

サイト内検索

 三重県聴覚障害者支援センターは「聞こえない」または「聞こえにくい」人が自立した地域生活を営むことができるよう幅広い視野を持って支援する専門的な施設です

 インクルーシブ(全ての人が自分らしく生きること)を基本理念とし、聴覚障害者の福祉向上と情報提供、情報保障、情報コミュニケーションをサポートしていきます

当センター一般社団法人三重県聴覚障害者協会が指定管理者として運営管理を行なっています

問い合わせ先 

■住所:〒514-0003

    三重県津市桜橋2丁目131

    三重県社会福祉会館内5階

■FAX:059-223-3301

■TEL:059-223-3302

■e-mail:deaf.mie-

center@vivid.ocn.ne.jp