東京新聞:「宿泊の壁」なくそう 東京五輪 バリアフリー化急務
京王プラザホテル:聞こえにくい方、聾・難聴の方へ
2020東京オリパラが近づき、建物や街などバリアフリー環境づくりが進んでいると感じます。
しかし、世界各国からの参加者やお客様をお迎えする「宿泊」のところではまだまだバリアフリーが進んでいないという懸念が出ました。
【東京新聞:「宿泊の壁」なくそう 東京五輪 バリアフリー化急務】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018011602000125.html
(記事から一部引用)
2020年東京五輪・パラリンピックの準備が進む中、「日本のホテルはバリアフリー対応の客室が少ない」と、国際パラリンピック委員会(IPC)から懸念の声が出ている。車いす利用者らには特に、客室に多いユニットバスが使いづらいという。国は現在、国内のバリアフリーの客室数を調査中で、客室の設置基準の見直しも始めた。(石井紀代美)
~中略~
浴槽や段差を取り除くには大規模な改修を要する。都内の主要ホテルなどが加盟する日本ホテル協会の担当者は「投資を伴う大改修はハードルが高い。バリアフリー対応の客室は会員ホテルでも各一~二室しかないのではないか。広めの客室で、できることをやっていくしかない」と話す。
〇六年施行のバリアフリー法が、バリアフリー客室が増えない一因との指摘もある。
~中略~
国土交通省の担当者は、バリアフリー客室の基準などについて「見直しの必要性を感じており、改修を下支えする補助制度も検討している。大会には間に合わないかもしれないが、バリアフリー化の機運を高めたい」と語る。
なお、この記事の最後の方に、いち早く客室のバリアフリーに取り組んできた京王プラザホテルの取り組みも紹介されています。
その取り組みには、聴覚障害者用の配慮もありますので、ぜひごらんください。
ホテルのフロント応対に遠隔手話通訳サービスがあるのはさすがですね!
【京王プラザホテル:聞こえにくい方、聾・難聴の方へ】