明日11/5は「津波防災の日」です。
2011年3月に発生した東日本大震災による
甚大な津波被害をきっかけに、同年6月に制定された
「津波対策の推進に関する法律」において、
津波対策についての理解と関心を深めることを目的として、
毎年11月5日を「津波防災の日」と定めています。
なお、11月5日は、江戸時代(1854年)に
中部から九州にかけて太平洋沿岸に大きな津波の被害を
もたらし、『稲むらの火』のモデルにもなった
安政南海地震の発生した日にちなんだものだそう。
【気象庁 「津波防災の日」ポータルサイト】
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/
さて、ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)から、
グッドタイムリーなお知らせがありました。
【災害時要援護者・支援者のための防災・減災講座】
■講座①:災害時要援護者支援ボランティアリーダー養成講座
と き:2016年 2月22日(月)~23日(火)
ところ:ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)
■講座②:災害時視聴覚障がい者支援リーダー養成講座
〈横浜会場〉
と き:2016年 1月20日(水)~21日(木)
ところ:障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール
〈大阪会場〉
と き:2016年 1月25日(月)~26日(火)
ところ:ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)
※手話通訳、要約筆記等、情報保障もあります(要申込)
詳しくは下記のHPや左の案内をごらんください。
【ビッグアイ(国際障害者交流センター)】